【15選】2023最新 本気のバレンタイン!熊本スイーツ店で買えるおすすめバレンタインチョコ

チョコのアイキャッチ 暮らし

熊本で買えるバレンタイン

菓子屋 木いちご

上記の写真は2022年11月9日に菓子屋木いちごのInstagramに投稿されたものです

菊陽町光の森にある木いちごの木の実ショコラ。

バレンタインと言えば木いちごの木の実ショコラ!という方もたくさんいらっしゃるんではないでしょうか。

バローナ社の高級板チョコにざくざくのクッキーと木の実がたーっぷり♡

隙間もないくらいびっしり散りばめられていてとても贅沢な逸品です。

菓子屋木いちごの情報

菓子屋 木いちご
〒869-1108
熊本県菊池郡菊陽町光の森6丁目20-2
TEL:096-349-2650
営業時間:朝10時~夜7時
店休日:毎週月曜日/第三火曜日(祝祭日の場合翌日)

木いちご

お菓子の扉

ガトーショコラ
上記の写真は2023年1月27日にお菓子の扉のInstagramの投稿されたものです

熊本市東区にあるガトーショコラ専門店で有名なお菓子の扉のガトーショコラ。

いつものガトーショコラもいいけど甘いのが苦手な方におすすめなのが貴方のビターショコラ。

毎年父の日とバレンタインデーの期間限定商品です。

ガトーショコラの口どけやなめらかさはそのままで、グラニュー糖はなるべく使わずに低糖質に。

そのほかにもガトーイチゴミルクやガトーグリーンティーなどがバレンタイン期間に販売されています。

姉妹店の乳菓子屋での販売もありますよ。

お菓子の扉の情報

お菓子の扉

住所〒862-0933 熊本市東区小峯2丁目5-8

TEL080-7981-5318

営業時間10:00~ 18:00※売切れ次第販売終了となります。

店休日木曜日※イベント等で変更の場合がありますのでご注意ください

お菓子の扉

久遠チョコレート

上記の写真は2023年1月21日に久遠チョコレートのInstagramに投稿されたものです

障害がある人たちがショコラティエとなり日本中においしさを届けている久遠チョコレートは熊本市中央区上通町にあります。

バレンタイン前はすぐに売り切れてしまうので気になる方はお急ぎで。

色んなお店に出店されていますの詳細はInstagram等チェックしてください。

オンラインショップもありますよ。

久遠チョコレートの情報

店舗:久遠チョコレート熊本店
熊本県熊本市上通町3-15 ステラ上通り1F
TEL.096-200-8418 FAX.096-200-8419

久遠チョコレート熊本 (thebase.in)

シェ・タニ

上記の写真は2023年1月18日にシェタニのInstagramに投稿されたものです

熊本では有名なシェタニのナインブラウン。

生地が厚く食べ応えのある大きいクッキーにスイス製最高級チョコレートをコーティングしたバレンタイン限定のハート型ナインブラウンです。

濃厚なチョコとクッキーの相性が抜群です。

シェタニの情報

流通団地店

住所熊本県熊本市南区馬渡2丁目3-36

Tel096-377-1919

営業時間10:00 – 19:00

店休日月1回

その他江津店、健軍店、熊本鶴屋店、瀬の本高原店(大分県)、新東京店(千葉県)に店舗がございます。

シェタニ

少年チーズケーキS

オレオとガトーショコラ
上記の写真は2023年1月16日に少年チーズケーキSのInstagramに投稿されたものです

熊本市東区にあるチーズケーキ専門店の少年チーズケーキS

チーズケーキ好きなカレにおすすめです♪

ベーシックなチーズケーキやピスタチオがてんこもりに乗っている超ピスタチオケーキなどがあります。

いつもいろんな作品に挑戦されている少年チーズケーキSさんが美味しそうなチーズケーキのガトーショコラ×オレオで作られていました♪

こちらは試作のためお店に必ず置いてあるわけではないので購入前に確認されるのがおすすめです。

少年チーズケーキSの情報

少年チーズケーキS

熊本市東区保田窪本町6-5松本ビル4号室
TEL : 096-273-9611
10:00~16:00(日曜・火曜日休み)

駐車場 3台

少年チーズケーキS

パティスリー ミル・リール

カラフルなトリュフが並べてある
上記の写真は2023年1月29日にパティスリー ミル・リールのInstagramに投稿されたものです

熊本市東区にあるパティスリー ミルリール

トリュフはもちろんタルトやクマさんチョコなど様々なバレンタインチョコが揃っています。

昨年はワッフルコーンの中にトリュフやクマチョコマカロンなどを詰め込んだパティパフェも販売されており可愛さ満点ボリューム満点の逸品でした。

イオンモールなどにも出店されているようなので詳細はSNSでチェックしてみてくださいね♪

パティスリーミルリールの情報

パティスリー ミル・リール

【営業時間】:10:00~19:30

【定休日】:水曜日(イベント等で変更する場合がございます)

お店はCoCo壱番屋保田窪店の斜め前です

パティスリー ミル・リール(@millerire5580) • Instagram写真と動画

Vie Aimable

生チョコタルトがたくさん並べてある
上記の写真は2023年1月13日にVie AimableのInstagramに投稿されたものです

光の森にあるVie Amable

こちらは冷凍商品の生チョコタルト。

少し冷蔵で解凍するとトロっとした触感で食べられます♡

その他にもピスタチオ+ホワイトチョコ、塩キャラメル+チョコもあります。

こちらはお取り寄せ商品としてネットで購入することも可能です。

HPよりご確認ください。

Vie Amableの情報

Vie Aimableヴィー・エマーブル(光の森店)
営業時間OPEN 10:00am – 7:30pm [ CLOSE 水曜日 ]
住所〒869-1108 熊本県菊池郡菊陽町光の森5-11-8
電話096-285-8555
ファックス096-285-8577
ヴィー・エマーブル店舗案内 (vie-aimable.com)

旬の菓子屋 赤毛のアン

大人の焼きチョコ
上記の写真は2023年1月22日に旬の菓子屋 赤毛のアンInstagramに投稿されたものです

熊本市中央区帯山にある旬の菓子屋 赤毛のアンです。

旬のフルーツをふんだんに使用してあるケーキやお菓子が人気のお店です。

こちらはじっくり焼き上げたチョコケーキの上にたっぷりのナッツが散りばめられたその名も「大人の焼きチョコ」です。

その他トリュフや生チョコオランジェットなど様々なバレンタイン商品があります。

旬の菓子屋 赤毛のアン

住所:熊本市中央区帯山6丁目3-59

旬の菓子屋 赤毛のアン

旬の菓子屋 赤毛のアン(@kumamoto.akagenoanne) • Instagram写真と動画

ラ・ティエンヌ

上記の写真は2022年10月16日にラ・ティエンヌのInstagramに投稿されたものです

熊本市中央区水前寺にあるラ・ティエンヌ

パリやフランスで修業。その研修時代の功績を称えられてコンフェデラスィオン・ナショナルより銅メダルと賞状を頂いたという実力派の細川オーナーがてがけるお菓子。

チョコレート系のお菓子は特に美味しいと評判です。

ラ・ティエンヌの情報

ラ・ティエンヌ

オーナーシェフ:細川 政裕

店舗住所:熊本市中央区水前寺公園28-28

連絡先:Tel&Fax/096-383-7438

定休日:毎週月曜日

ラ・ティエンヌ (a-la-tienne.com)

サンタプレ

たくさんのチョコ
上記の写真は2022年2月15日にサンタプレのInstagramに投稿されたものです

熊本市西区城山にあるサンタプレです。

城山本店のほかに上熊本店もございます。

ケーキ屋焼き菓子など豊富でとっても人気のお店のひとつ。

いつもお客さんでおみせは溢れかえってます。

バレンタイン商品もたくさん揃っているのでぜひお店やインスタをチェックしてみてください。

サンタプレの情報

【城山本店】

住所:熊本市西区上代10-12-5

電話:096-283-1123

【上熊本店】

住所:熊本市中央区段山本町5-33

電話:096-359-2400

サンタプレ(@santapule.cake) • Instagram写真と動画

ユーカズクッキーファクトリー

ハートのチョコクッキー
上記の写真は2023年1月26日にユーカズクッキーファクトリーのInstagramに投稿されたものです

手作りのクッキー専門店ユーカズクッキーファクトリーのチョコクッキーです。

素材にこだわったクッキーがたくさんあります。

その中でもバレンタイン仕様のずっしり重いチョコクッキー。

コーヒーとのセットでの販売もあります。

以前は西区蓮台寺にありましたが現在は合志市に移転していますのでお間違いなく。

ユーカズクッキーファクトリーの情報

ユーカズクッキーファクトリー

営業時間:9:00~16:00

住所:熊本県合志市御代志1603-7

電話:096-202-6888

ユーカズクッキーファクトリー(@yu_ka.s_cookie_factory) • Instagram写真と動画

メゾン・ド・キタガワ

キューブ型のチョコ
上記の写真は2023年1月18日にメゾンドキタガワのInstagramに投稿されたものです

熊本市南区田迎にあるメゾンドキタガワ

メゾンドキタガワさんで作られているスイーツは熊本県産の食材を使用されています。

フルーツから乳製品まで熊本県産です。

こちらのキューブショコラはオーガニックなショコラを使ったしっとりもっちりのチョコレートマシュマロ「キューブ」です。

オンラインショップもありますので遠方の方はオンラインショップもご利用ください。

メゾンドキタガワの情報

熊本県熊本市田迎2丁目18-15
TEL096-334-2220 FAX096-334-2221
営業時間/9:30〜19:00 定休日/月曜日(祝祭日オープン)
駐車場/10台

メゾン・ド・キタガワ オンラインショップ (cake-cake.net)

パティスリー プチ・シュン

チョコタルトやクッキーなどのチョコレート
上記の写真は2022年1月28日にパティスリー プチ・シュンのInstagramに投稿されたものです

熊本市東区三郎にあるパティスリー プチ・シュンです。

本場フランスで修業をしたパティシエが作るスイーツは絶品です。

県外から買いに来る方もいて人気のスイーツ店です。

今年はバレンタイン菓子で中にあーも温度が隠れた猫やウサギ型のアニマルチョコやクランチチョコなど販売されています。

パティスリー プチ・シュンの情報

パティスリープチ・シュン

住所:熊本市東区三郎1-14-3Nビル104

電話:096-387-7767

パティスリー プチ・シュン(@petit__shun) • Instagram写真と動画

ケーキショップ亜湖の木

バナナが乗った生チョコタルト
上記の写真は2023年1月24日にケーキショップ亜湖の木のInstagramに投稿されたものです

熊本県宇城市にあるケーキショップ亜湖の木

ケーキの種類が豊富でフルーツタルトが有名なお店です。

シュークリームは人気ですぐに売り切れてしまうようです。

写真のマンデイアンフルーツの他にペロペロキャンディのように食べられるフルーツロリポップやクリトリュフなども販売されています。

市内のお菓子屋さんでも購入できるようなので詳細はInstagramをチェックしてください。

ケーキショップ 亜湖の木の情報

営業時間:9:30~19:00

電話:0964-33-8880

定休日:月曜日

ケーキショップ 亜湖の木(@cakeshop_akonoki) • Instagram写真と動画

ホテル日航熊本 ラ・パティシエール

高級チョコレート
上記の写真は2022年12月16日にホテル日航熊本のInstagramに投稿されたものです

ホテル日航の1階にあるケーキ屋ラ・パティシエール

写真のグアナラはカカオ70%のチョコレートを使用した濃厚なチョコレートを使用したムースがメイン。

重厚な苦みと香りが大人にはたまらない逸品。

ラ・パティシエールの情報

ホテル日航熊本

住所:熊本市中央区上通町2-1

電話:096-211-1111

@hotelnikkokumamoto lit.link(リットリンク)

その他バレンタインイベント

2023鶴屋のバレンタイン

2023鶴屋のバレンタイン

期間:2023年1月28日~2023年2月14日

場所:東館鶴屋7階ホール

購入できるショップ:アンフォレ、アンドザフリット、東京ミルク工場、小樽洋菓子舗ルタオetc…

2023 鶴屋のバレンタイン | 鶴屋百貨店 (tsuruya-dept.co.jp)

イオンモール熊本スイーツカーニバル

イオンモール熊本のスイートカーニバル2023

期間:2023年2月1日~2023年2月14日

購入できるショップ:赤毛のアン、亜湖の木、エヌオランジェット、岡田珈琲、木いちご、久遠チョコレート、スイスetc…

イオンモール熊本公式ホームページ :: Sweets Carnivalスィートカーニバル (kumamoto-aeonmall.com)

まとめ

いかがでしたか?

本気の彼や家族やいつもお世話になっているあの方にも。

そして毎日頑張ってる自分へのご褒美として年に1回のバレンタインを今年もどうぞお楽しみください♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました